こんにちは。僕です。
ごめんね。
今日の内容って、全然まとまってないし、面白くもないんだ。
だから、
「あ、ダメだ」
とか、イライラしたら直ぐにこのページ閉じちゃってね。
最近、ブログを本当に良く見るようになったんだ。
特に、ダイエットブログ。
同じダイエットしてるっていう、仲間意識が湧いてきて、
もう、皆がどういうダイエットしてるか気になって、気になって
ついつい、更新してるブログは全部見てまわっちゃう。
皆、それぞれ環境や考え方が違うので、なにげない記事でも自分にはない視点や捉え方があって面白い。
色んなブログを見てるからなのか、最近、こういう事を感じるんです。
ダイエットの結果に苦しんでる人を見るのが辛い
月初めなので、6月の記録とか、1ヶ月分の進捗が話題になるんですよ。
勿論、全員が全員、順調な訳がない。
思ったより体重が減らない人。
むしろ増えた人。
体調を崩しちゃった人。
停滞期が長い人。
順調な人より、ダイエットの結果に不満のある人の方が多いかもしれない。
僕だってもうちょっと減らしたい欲がある。
でも、そんな中で、本当に苦しんでる人達がいる。
結果を求めて頑張ってきたのに、結果が出てない人が、落ち込んだり、なげやりになってる。
そういう人のブログを見ると、なんだかとても辛い。
僕もダイエットの実践中だから、アドバイスなんて言えない。
体重だってまだまだ3桁だから、結果を保証することもできない。
僕の体重は一応減っているから、その苦しい気持ちを本当の意味で共有できない。
勿論、読むのが辛いから消してほしいとかそういう意図は全然ないんだよ。
むしろ続けてほしい!
でも、思いつめないでほしい。
すっごい勝手な事言ってるけど、そんなに苦しまないで、もう少し楽になってほしい。
まじめでがんばってる人が多いから、もうちょっと報われてほしい。
そういう感情がなんかモヤモヤ浮かんできて、今、気持ちの整理が若干ついてないんだ。
なにか、そういうのを書き留めたくて、記事にしました。
今日の記録(36日目)
体重は108.4kg。
朝食:なし
昼食:なし
夕食:ご飯、みそ汁、サラダ、アボガド、パリパリチキン、黒酢割り
運動:お散歩(70分)
水:1.5ℓ
睡眠時間:7.0時間