こんにちは。僕です。
今日も引き続き筋肉痛!!
でも、今日は休日。
流石に「何もしません」とはいかないよね。
なので体への負担が少ないと評判の水泳をやります。
今日は泳いできたよ
体重3桁ダイエット、水泳編です。
泳ぐ場所
僕はジムを使ってます。
利用者が市営プールよりも少なくてユックリ泳げるし、利用者間でのトラブルも少ない。(というか、見たことが無い。)
そして、ジムにはお風呂やサウナがある!
遅いだ後、お風呂やサウナに直行できるのはたまらない贅沢です。
なので、安定した環境を求めて今日もジムへ通います。
泳ぎ方
僕はクロールでしか泳ぎません。
平泳ぎや背泳ぎがまったく出来ない訳じゃないよ。
でも、慣れてないから遅すぎるんだよね。
ジムだと、よっぽど空いてない限り、1レーンを複数人で利用します。
なので、あまりに遅いと後続の人が詰まっちゃう。
そうなると、遅い人がプールの端で

あ、どうぞどうぞ。(のジェスチャー)

あ、どうもどうも。(のジェスチャー)
みたいにして調整します。
でもコレって、やってる方もやられてる方も面倒なんですよね。
あと、前の人がコロコロ変わるとペースが調整しにくい。
だから、あまり頻発してるとレーンの和が乱れてきちゃう。
そして自然とレーンから人が離れていく。

うわー。なんか追い出した様になっちゃってる。
ゴメンね。
レーンは一番遅い人のもの。
だからこそ、僕は慣れているクロールでしか泳ぎません。
クロールが一番疲れないしね。
泳ぐ時間
だいたい、以下のどっちかで区切ってるよ。
- 30分で終わり
- 1km泳いだら終わり (体調がいい時はコッチ)
大体、これを越えると頭が痛くなったり、泳ぐのが嫌になってくるからね。
運動でのストレスホルモンはダイエットの敵。
無理は避けましょう。
泳ぐことのダイエット効果
実感できないよ。
泳いだ後はすごくお腹が減る。
もう、グーグー鳴り響きます。
そして、泳いだ後は、ほど良い疲労感で眠くなる。
お腹も減るし眠くなる。
でも、体重は減らないよ。
多分、長期的には良い効果があるんだろうけど、思ったほど体重は減らないよ。
それよりも、この空腹感が危険!
ほんとに、ビックリするほどお腹が減るから

ヘイ、大将!
カツ丼大盛・・・いや、特盛で!(キリっ!)
とかやっちゃうと、翌日の体重計でダイエットの醍醐味を味わっちゃうよ。
なので、水泳の後の食べすぎ「ダメ、セッタイ。」
今日の記録(44日目)
体重は107.6kg。
朝食:なし
昼食:なし
夕食:海鮮丼、八宝菜、黒酢割り
食後:ケーキ
運動:水泳(30分)、お散歩(30分)
水:1.5ℓ
睡眠時間:7.0時間