こんにちは。僕です。
今日はジムの日。
会社が終わった後、ジムで汗を流してきました。
ジムに行って主に行うのは筋トレですが、筋トレは筋肉を十分に疲れさせないと成果が出ないんだよね。
でも、「筋肉を十分に疲れさせる」って、慣れてないと全然うまくいかない!
というのも、姿勢が悪いと全然効果がないどころか、怪我に繋がってしまう。
だから、綺麗な姿勢でやらないといけないんだけど、筋肉を疲れさすために負荷をじゃんじゃん上げていくと、どんどん姿勢が悪くなっちゃう!
また、姿勢はなんとかなってるけど、高い負荷をむりやり上げるために反動を利用したり、鍛えたい筋肉以外を使ってしまったりするとコレも効果がない。
筋トレ初心者にとって、筋肉を十分に疲れさせるって難しいよね。
と、ここで耳寄りな情報。
実は、負荷を増やさなくても、回数 x 重量のトータルが多ければ十分に筋肉は疲れさせれるらしいですよ。
そして、1セット1セットで重量を細かく変更することで、筋肉や神経を重量に慣れさせずに、効率よく刺激を送り続けることができるようです。
この2つを組み合わせて、少し余裕のある重量を多めに上げながら、こまかく重量を減らすことで、あまり辛さを感じずに筋肉を疲れさせるという、やり方があるんです。
と、いうことで、今日はこの方法を試してきました。
特に意識したのが、胸のトレーニング。
こんな感じでやってみました。
ベンチプレス
・47kg x 12回
・42kg x 10回
・37kg x 10回
・27kg x 7回
チェストプレス
・45kg x 10回
・35kg x 7回
・25kg x 7回
終わった直後は、
「まぁ、こんな感じかなー」
といった感想だったんだ。
ガンガン筋トレした!って疲れ方じゃなかったんだけど、家に帰って来て日課の腕立てふせを1回しようとすると、胸にも腕にも力が入らなくて地面につっぷしちゃう。
もう、全然力が入らなくて、体を持ち上げれない。
あ、もう、コレ、完全に効いてます。
筋肉が十二分に疲れてます。
と、いうことで、毎回重りを変えながら、トータルの重量を意識して筋トレするのは、大変に 効果があると実感しました。
これからも、この方法でやっていこうと思うよ!
今日の記録(68日目)
体重は106.2kg。
朝食:なし
昼食:なし
夕食:サラダ、ハヤシライス、ナスの揚げびたし
運動:筋トレ(40分)、お散歩(40分)
水:1.5ℓ
睡眠時間:7.5時間