こんにちは。僕です。
ブログの更新を止めている間も、1日1食はゆる~く継続していました。
(たまに3食、食べた時もあったような無かったような・・・)
そして、週2~3回はジムに行って筋トレや水泳、ウォーキングを行っていました。
そのような生活を半年間ほど続けた結果、どのようになったかお話します!
体重に変化無し!
「食事回数を減らすと、体が適正体重に戻ろうとする力が働いて太りすぎの人は体重が減るよ」
「筋トレを習慣化すると筋肉が増えて代謝が上がり、体重が減るよ」
このような効果が期待できるようですが、どうも僕には当てはまらないようです。
現在体重110kg。
1日1食ということで、炭水化物も量も考えずに食べていましたが、どうやら、ダイエットしたければ食事の「質」にも気を配らないといけないみたいです。

この 呪われた脂肪 をシャナクしてよ…

君の仕事だよ
レスラー体型になった
1日1食と筋トレの成果により、胸とか肩とかに筋肉が付き、以前のぽよよんとしたボディからプロレスラーみたいな体つきに変わったきました。
顔のアゴ周りのぜい肉も減ったので、胸から上の写真は去年と別人に。
おかげで…

すっごい痩せたね!

そう見えるけど、体重は前と変わらず100kg越えてるんだよ

え?どこ目指してんの?
この様に、ダイエットの方向性に関するお問合せが知り合いから殺到。
真摯な対応を心がけていますが、目的地や所在地に関しては当方も行方が分からない為、困惑しています。
便秘になった
食事回数が減ってるだけなんだけど、まぁ、出なくなりました。
以前までは、まったく困ってなかったから、1日1食のデメリットなのかなー。
2,3日貯めたままで、久しぶりに出たと思ったらチョビットだったりして、僕の腸内細菌大丈夫かなって心配になります。
お金が貯まった
お昼ご飯って高いよね。
食べなくなるだけで、こんなにお金って溜まるんだね。
せっかくだから、溜まったお金で株を買って投資家デビューだーって、1月頃に (株)ブリヂストン【5108】 を買ったんだよ。
安くなってたから。
そしたら、コロナショックでさらに値が下がっちゃって、流れるように凍死家デビューだよ。
時代に翻弄されましたねー。
まとめ
手ごたえはあったけど、ダイエットとしては、もうちょっと何かが足りない感。
これが、この半年間の僕の感想です。
その「もうちょっと」を達成するために、考えていきたいと思います。
あと、何方か、ブリジストンちゃんを助けてあげて下さい。お願いします。