こんにちは。僕です。
今日は糖質への欲求を吐き出します。
ケトジェニックダイエット(以下、ケト)では、糖質を抜きます。
徹底的に糖質を抜きます。
結果、ものすごく食べれないものが増える!
ラーメン食べれない、ご飯ダメ、パンもパスタもお寿司も駄~目。
ココまでは分かる!
ダイエットしてるんだから、そういうのがダメなのは理解できる。
でも・・・。
醤油や味噌にワサビ、ソースにケチャップ、顆粒の鶏ガラスープなどにも糖質が含まれているので使用料を調整する、もしくは控える必要があります。
コイツらは読めなかった!
分かってなかった!
彼らはそれほどのカロリーを持っていないから、実際はほとんどが水分、またはミネラルだったりするんだけど、一応カロリーがあるんですよ。
そして、そのカロリーは大体、炭水化物。
だからおいそれとは摂れない。
そうするとどうなるか。
味付けが塩と胡椒にものすごい勢いで寄るんですよ!
例えばお刺身。
お刺身、好きですか?
僕は大好きです。
お刺身を食べれるケトジェニックは良いダイエットだと思いますよね。
実際、お刺身には炭水化物がほとんど含まれないので、問題無く食べれます。
でも、醤油とワサビ。
お前たちはダメだ。
お前たちは炭水化物を持っている。
味付けだけの存在に、合わせて4gの炭水化物は贅沢が過ぎる。
塩だ。
それと、オリーブオイル。
こいつらは糖質がない。
なので、思う存分かけれる。
そして、味も悪くない。
でも、違う。
違うんだよな~。
僕が好きなお刺身は、醤油とワサビで食べるお刺身なんだよな。
塩とオリーブオイルで食べるのも悪くないよ。
でもね、それはカルパッチョなんだよ。
お刺身じゃないんだ。
だからね、イカとかアジとかのお刺身をスーパーで見つけるじゃないですか。
普段なら購入ランキングに入ってくる食材たちなんですが、醤油が使えない僕は塩と油で食べないといけない。
塩と油でこの子達はおいしく食べられるのか?
・・・無理だ。
特に青魚系は臭みが抑えれないかもしれない。
醤油が使えない今の僕じゃ、この子達は生かせない。
そう考えると、お刺身が好きだけど食べれなくなるんですよ。
調味料の使用に制限が入るから。
他にもありますよ。
毎食、食べている卵ですが、ケチャップも醤油もソースも使えない為、塩と胡椒のプレーンな卵焼きかスクランブルエッグ。
スープ系が欲しいと思うが、味噌も醤油も鶏ガラもコンソメもダメなので、味付けが塩と胡椒になるので結局作らない汁物。
アボガドも醤油が使えないので、塩をかけるかマヨネーズでディップするしかない。
これはキツい。
ケトを開始して5日目ですが、すでに塩味には飽きが来ている。
何も考えずに色々な調味料を使えた時代が懐かしい。
調味料に制限が入っているのが、今、一番キツいです。
今日の献立
欲求にあがらえずに水炊きを決行。
味ぽんが本当においしかった。
でも、カロリー、たんぱく質、糖質の全てが足りないので、チーズと卵、乾きもので無理やり帳尻を合わせていくことになる。
これが正しいのかどうか分かりません。
そういう不安のある食事です。
本日の体重は110kgでした。
それでは、バイバイ。