こんにちは。僕です。
16日と続いてきたケトジェニックダイエット(以下、ケト)ですが、明日、炭水化物を摂ります。
どういうことかというと、僕の送別会なんですね。
そう。
このコロナの最中ですが、少人数で送別会を開いてくれるようです。
いやー、もう、純粋に嬉しいですね。
やっぱり、世の中はコロナでそういう集まりもどうなという風潮になってるじゃないですか。
だから、
「今は時期が悪いからゴメンね」
みたいなことも十分にある話じゃないですか。
でも、それでもあえて送別会を開いてくれるんですから、純粋に気持ちとして嬉しいですね。
なので、
「ダイエット中だからお酒も食べ物も控えてるんです」
なんて、ちょっと興の冷めることは言いたくないんですよね。
在職中は、大酒飲みみたいに言われてたので、余計に、ね。
で、先週、ワインを飲んでどうなるかなーと思っていたら、まさかのノックダウン。
もー、これは食べざるを得ませんね。
炭水化物。
一応、 心持量を調整したり、早めにハイボールに移るなどして影響の無いようにしようとは考えてますが、まぁ、どうなるかは分からないですよね。
そういう訳で、明日は飲みに行ってきます!
あ、もちろん、1日1食は継続です。
今日の献立
悲しいお知らせです。
PFCバランスや総カロリーなどを計算していた、何時もの表がデグレっちゃいました。
つまり、今日の分のデータが消えました。
と、いう訳で、作り直す気力もないので、今日は写真だけです。
一応、メニューとしては
・マグロのたたき
・卵焼き
・フランクフルト
・もやし炒め
・ナッツ(間食)
・チーズ(間食)
と、いうかんじです。
マグロのたたきって、本当に叩いて潰してるのと、カツオのたたきのように、表面を焼いたお刺身みたいなのの2パターンありますよね。
今回のは表面焼いたバージョン。
これ、個人的にすごく好きなんですよね。
カツオのたたきって、正直、臭みが残ってる場合があるじゃないですか。
あの、どくとくの臭みですよ。
新鮮なのを焼いて、そのまま真空パックしたら大丈夫なんですが、全部が全部、そういうのじゃないので、スーパーの商品はハズレを引いたら食べるのに苦心するんですよね。
でも、マグロには臭みがない。
む・し・ろ・表面が適当に焼かれて香ばしい。
なんなんでしょうね、元祖はカツオなんでしょうけど、この食べ方は後発のマグロの方がモノにしてる感じです。
この香ばしさをと刺身の部分のネットリ感、そして薬味との親和性。
そして、なによりもマグロの方がお安い上に低糖、高たんぱく。
オススメなので、スーパーで見かけたら食べてあげてください。
本日の体重は106.0kg。
それでは、バイバイ。